休みも終わりで・・・
2002年9月26日今日でいよいよ休みも終わりか・・・
昨年精神的につぶれて以来、授業には
まったくでなかったけど、休学していた
前期もあわせてながかった休息は終わりで
カムバックの日が明日にせまる・・・
不安はもちろんある、焦りもある、緊張も
しているし、なにより、歳もとった・・・
しかし、自分のペースでやっていくしか
ないっしょ。なんとかやるしかないっしょ。
がんばりすぎないようにやるしかないっしょ。
今日は朝起きれなかった。何回も二度寝して
三度寝して、四度寝くらいしたかな・・・
結局午後1時前くらいに起きて学校行った。
結局カウンセリングには少し遅れたけど。
相変わらず遅れる・・・これはやっぱり
自分の中に遅れてもいいという思いが
あるのかな・・・。時間にルーズな人間は
やっぱりよくないと思うんだけど。
長谷川先生とはなかなか色んな話しができて
よかった。睡眠も「しなければならないことの
一つだから、寝ていても何もしていないわけ
ではない」って言う。目覚ましがなって
しっかり起きれる日と起きれない日の違いは
やっぱり身体が疲れているから休息を
欲している状態ってことらしい。だから
それはそれで自分を責めないようにしようっと。
朝一から授業が始まるが多いのはあまり
賛成ではないってことなので、結局
月金は34限からはじめることにする。
何かをするときは常に最悪の場合を想定して
どうしたらそうならないようになるかを
考えてから物事を決めるといいって。
理想ばかり考えずに自分に適したスピードで
やっていけたらいいなーって思った。
バイトはレディースデーだったけど、
全然忙しくなかった。西岡さんにもう
グランド辞めたいって話したけど、彼の
頭は布袋トモヤスもライブ(10月1日)
のことで一杯だったみたい・・・
しっかしほんとに後釜のことも何とか
しないといかんし・・・
悩むのやーめた。
昨年精神的につぶれて以来、授業には
まったくでなかったけど、休学していた
前期もあわせてながかった休息は終わりで
カムバックの日が明日にせまる・・・
不安はもちろんある、焦りもある、緊張も
しているし、なにより、歳もとった・・・
しかし、自分のペースでやっていくしか
ないっしょ。なんとかやるしかないっしょ。
がんばりすぎないようにやるしかないっしょ。
今日は朝起きれなかった。何回も二度寝して
三度寝して、四度寝くらいしたかな・・・
結局午後1時前くらいに起きて学校行った。
結局カウンセリングには少し遅れたけど。
相変わらず遅れる・・・これはやっぱり
自分の中に遅れてもいいという思いが
あるのかな・・・。時間にルーズな人間は
やっぱりよくないと思うんだけど。
長谷川先生とはなかなか色んな話しができて
よかった。睡眠も「しなければならないことの
一つだから、寝ていても何もしていないわけ
ではない」って言う。目覚ましがなって
しっかり起きれる日と起きれない日の違いは
やっぱり身体が疲れているから休息を
欲している状態ってことらしい。だから
それはそれで自分を責めないようにしようっと。
朝一から授業が始まるが多いのはあまり
賛成ではないってことなので、結局
月金は34限からはじめることにする。
何かをするときは常に最悪の場合を想定して
どうしたらそうならないようになるかを
考えてから物事を決めるといいって。
理想ばかり考えずに自分に適したスピードで
やっていけたらいいなーって思った。
バイトはレディースデーだったけど、
全然忙しくなかった。西岡さんにもう
グランド辞めたいって話したけど、彼の
頭は布袋トモヤスもライブ(10月1日)
のことで一杯だったみたい・・・
しっかしほんとに後釜のことも何とか
しないといかんし・・・
悩むのやーめた。
コメント